車の整備やタイヤ交換におすすめの工具
タイヤ交換や足回りを外してメンテナンスする時、工具使いますよね?自分で交換している人なら電動工具を持っていると、体の負担が激減するので持っている方は多いかと思います。
電動工具なら作業効率や疲労軽減してくれる素晴らしいアイテムです。
私も家族やお婆ちゃん家、友人、親戚のタイヤ交換を頼まれることが多いので、さすがに手ではキツイ!8-10台位かな?
そう思い、電動工具を購入するに至りました。
その過程で購入して、コレ良い!楽だわ!と思った商品を紹介します。
これからDIYなど、車のカスタマイズしたい人や自分でタイヤ交換するという方におすすめの電動工具をご紹介していきます。
揃えて欲しい電動工具
タイヤを外す時の一番最初に思い浮かぶ作業は、ボルトを外すことですよね?
実際手で、十字レンチなどを使って外します。
でもお店やディーラーでやってもらった後だと、固くて手で外すのが難しいことがあります。
※注意 やっちゃダメなのが、力づくでレンチを足で踏んで外したり蹴ったり。
たとえ外れたとしても、ネジ頭を破損したり、削ったり、力をかけすぎてボルトが折れてしまったりと余計に費用がかかってしまう悲しい結果になってしまいます。
外れないのは、ディーラーやお店ではエアインパクトを使って締め付ける為です。ちゃんとしたところでやってもらうと、トルクレンチ を使って最終確認して締め付けしてくれますが。
それ以外だと外せなくなるわけです。
そこで電動工具の出番です。エアで締め付けたボルトも電動工具なら難なく外せます。
ちなみに電動工具にはコード式とバッテリー式があります。
バッテリー式の方は電圧によって出力の差がありますので、購入の際は電圧が高めのもので。
もちろん電圧が高ければ良い!というわけではないので注意が必要です。
コード式インパクトレンチ
実際使用していた電動インパクト
メルテック 電動インパクトレンチ ソケットサイズ:ロングタイプ19/21mm AC100V 締付トルク:250N カーボンブラシ2個入り Meltec FT-50P
そこそこパワーもあり、安定的に使えるし、何より安くかった。
ただし締め付け時には使わないことを勧めます。外す時に使用してください。
でも本当におすすめなのがバッテリー式インパクトレンチ
私が買ったのは、アストロプロダクツのコードレスインパクトレンチ
使った時、ちょっと感動しました。コード式は電源確保するために延長コードやコードリールを使って、タイヤ交換をしてあげていました(全て自腹で購入しやってた)
インパクトソケットも必要です
この商品ともう一つ迷った商品があったのですが、髙儀の充電式インパクトレンチ
高儀 EARTH MAN infini-Link 18V 充電式インパクトレンチ IW-180LiB
ほぼ同じくらいの価格だったので迷いました。
デザインと色でアストロプロダクツを選びました。
最大トルクは
髙儀が200N・m
APが180N・m
でもパワー不足は全く感じませんでした。当然です。
締め付けトルクは103N・mだからです。どちらも十分過ぎるパワーがあるからです。
どちらを購入するかは、ご自身で判断してくださいね。
一見するとコスパ悪そうに見えますが、電源確保に困らないので割とどこでも作業できます。
すぐに作業に取り掛かることができるので、作業効率が良くなります。
ちょっとカッコ良かったので、これにしました。使い勝手は良かったです。
初期投資がかかりますが、十分な見返りがあります。体がラクっ!
最後の仕上げとして、トルクレンチ で締め付けの最終確認をしてください。
トルクレンチ 持ってますか?正しい締め付けをしないと、外れたり、締め付け過ぎるとボルトが折れちゃったりします。
自分の命を乗せて走るタイヤです。私はそこはケチりません。
正しい方法で作業したいと思いますので、必要な工具の購入をします。
価値観は人それぞれですから、要らないという人はそれでいいと思います。
エマーソン トルクレンチセット EM-29 ソケット5個付(14/17/19/21薄口ロング/24mm)+エクステンション ケース付 40-200N・m対応 EMERSON EM29
まとめ
今の時代は本当に便利なアイテムが増えています。最初使う際は、慣れてないのでちょっと怖い感じが伴う電動工具です。
正しく使ってあげることで、危険はグッと下がります。
時間は無限ではありませんので、有限な時間を効率よく使うためにぜひ購入を検討してみるのはいかがでしょうか。
次はジャッキなどを紹介できればと思います。
引き続き車に関係した商品やガジェットなど紹介していきたいと思います。